QLCO代表の久保です。
沖縄に移住して約2年が経ちますが、移住する前から大事に温めていた構想が、ようやく動き出します。
その名も「YUMBARU HOTELS(やんばるホテルズ)」。
今回は、その「YUMBARU HOTELS(やんばるホテルズ)」について簡単にご紹介します。
「YUMBARU HOTELS」って?
「YUMBARU HOTELS(やんばるホテルズ)」とは、やんばる全体をホテルと見立てた、新しい地域没入型ステイスタイルを提案するサービス群の総称です。
宿泊サービスの提供
2016年度には、移住トライアル施設 x コミュニティカフェ x コワーキングスペースである「CAMP HENTONA LOUNGE」を立ち上げ、2017年現在も管理~企画運営を行っておりますが、こちらは追々ご紹介するとして。
それに次ぐサービス第二弾として、やむを得ず地域を離れているオーナー様から、思い出の詰まった古民家を借り上げ、空気の入れ替えや定期的な掃除、台風後の状況把握などの一般的な管理作業にプラスして、私どもの負担でリノベーションや維持管理を行い、旅行者向けに貸し出す宿泊サービスを、立ち上げていきます。
やんばる三村(国頭村、大宜味村、東村)の各集落に1~2軒程度をご用意することを目標に、当面は国頭村、大宜味村の西海岸から準備を進めていきます。
狙い
「YUMBARU HOTELS」が提供する古民家を活用した宿泊事業は、「旅行者」にとっては通常のホテルステイでは味わえない、やんばる地域や琉球文化に溶け込み暮らすように滞在するのに最適な形であるのに加え、「地域」にとっては昔ながらの集落の風景が保存されるだけでなく、旅行者の訪問により活気や雇用を創出、「オーナー様」にとっては管理負荷や心理的・経済的負担を低減する、三方良しの仕組みとなっています。
こんな「YUMBARU HOTELS」を、これからよろしくお願いいたします。
募集中!
常時、管理物件募集中です!
古民家をお持ちで管理にお困りの方、本サービスにご興味をお持ちの方、ご連絡お待ちしております。
※なお管理物件とさせていただく古民家には審査がございます。
【お問い合わせ先】
kubo.hayato@qlco.jp 090-1888-2002 久保 勇人(クボハヤト)